森の恵み

KONONの森の無農薬ベリー

KONONの森では、主にブルーベリーとカシスを完全無農薬で栽培しています。
その他にも6月~9月にかけて、ラズベリー、ブラックベリー、グースベリー、ジューンベリー、
ワイルドストロベリー、レッドカラント、ハスカップなども実り、森の恵みがいっぱいです。

ブルーベリー

美瑛の森 KONONでは、4つの畑で合計80本のブルーベリーを栽培しています。
寒冷地に適したノーザンハイブッシュ系統の13品種のブルーベリーを完全無農薬、有機肥料のみで栽培しています。


ノーザンハイブッシュ系統は、多種多様の品種があり早生から晩生品種までを組み合わせることで、長期間収穫を楽しめます。また、他品種との受粉で果実は大きくなり収穫量も増えます。


美味しさについては、他の系統に比べ酸味と甘味のバランスがとても良いのが特徴です。酸味の強い品種が、熟期後半に甘味が増してきたタイミングで収穫すると最高の味わいです。
一方、酸味が少なめの品種は、酸味が抜けきらない成熟初期に収穫することで、こちらも美味しくいただくことができます。


美瑛の森 KONONでみずみずしく、香り高い摘みたてブルーベリーをぜひ味わってみてください!


KONONで栽培しているブルーベリーの品種

現在、KONONの森で栽培しているのは、こちらの13品種。
カラーズチョイス、ブリジッタ、サンライズ、チッペワ、パトリオット、ウェイマス、ペンダー、ブルーヘブン、ポラリス、スパータングロー、ブルーゴールド、ネルソン、ブルーヘブン


カシス(ブラックカラント)

カシスは「カシスソーダ」や「カシスオレンジ」などのお酒に使われているイメージが強いと思いますが、他にも用途はいろいろあります。


ブルーベリーと同じように、ジャムやフルーツソースにしたり、肉料理のソースやサラダに加えたりと、いろいろなで用途で美味しくいただくことができます。


樹上完熟した果実を摘みとってそのまま口にすると、上品な酸味と甘みに加え、カシスの芳醇な香りとナッツに似た風味が口の中に広がります。


カシスに含まれる成分と性質

カシスは、アントシアニンと呼ばれる青紫色の天然色素を豊富に含んでいます。


アントシアニンの成分は、ブルーベリーにも含まれていますが、カシスには、ブルーベリーにはない2種類のアントシアニンが含まれています。


カシスのアントシアニンは、摂取してから体内に吸収され、体に作用するまでにかかる時間が非常に短いことが大きな特徴です。
また、カシスには、末梢血管の血流を改善する働きがあり、吸収後は眼球まで届き、その効果を発揮します。


カシスには他にも、オレンジの約3倍のビタミンCやオレンジと同程度のビタミンAやβ-カロテンを含んでいます。さらに、若返りのビタミンとも呼ばれているビタミンEは、オレンジやイチゴの約4倍も含まれています。


これらのビタミンは抗酸化作用を持つため、カシスは活性酸素を除去する能力も秘めた健康果実である言えます。


KONONで栽培しているカシスの品種

現在、KONONの森で栽培しているのは、こちらの2品種。
ウェリントン、ボスクープジャイアント

KONONの森では他にもさまざまなベリーが楽しめます

ハスカップ

ハスカップは、北海道でしか味わえない貴重な果実です。皮が非常に薄く水分含有量が多いため、食べた瞬間に甘みよりも鮮烈な酸味が口いっぱいに広がります。


ブルーベリーなどに比べ、ハスカップが市場にあまり出回らないのは、果実が非常にやわらかく潰れやすいため、流通に適さないことがその理由です。


そのため、ハスカップはその酸味を活かして、ジャムやゼリーなどの加工品として商品化されることが多いのです。


ハスカップも栄養素が非常に豊富なことから、不老長寿の果実とも言われています。


アントシアニン、ビタミンC、ビタミンEが多く含まれており、その他にも鉄やカルシウムを豊富に含んでいるため、老若男女問わず皆さんに食べてもらいたい果実です。

ラズベリー

ラズベリーは、宝石のように美しく、独特の甘酸っぱい香りが特徴で最も人気のある果実のひとつです。


ラズベリーは、果実の中に含まれる香り成分である「ラズベリーケトン」が、脂肪を分解する働きがあることがわかってきた注目の果実です。


酸味のある赤い果実には美白効果・美容効果のある「エラグ酸」をはじめ、アントシアニンなどの栄養素が豊富に含まれています。


目の健康維持や生活習慣病を予防する効果もあります。

ブラックベリー

ブラックベリーは、完熟時に最も甘味が強く、酸味は少なく、果実も柔らかいのが特徴です。


収穫のタイミングが早いと酸味が強く、数日でこんなに違うのかと思うほど甘さが変わります。


また、ブラックベリーは房がいっぺんに色づくのではなく、バラバラに黒くなっていきます。


生で食べても美味しいと思うタイミングは、実を触って自然にポロッと取れるときです。触っても実が取れず、茎にしっかりとついている時は、まだまだ早いのです。


逆に収穫が遅すぎるとカビが生えたり地面に落ちてしまうので、黒く色づいた実のチェックが日課となります。


ブラックベリーには、ビタミンC、カリウム、マグネシウムや銅が豊富に含まれています。また、女性特有の悩みを改善したり下痢を予防する効果もあります。

グースベリー

グースベリーは、完熟すると柔らかくジューシーで甘酸っぱい風味が特徴的です。


グースベリーには、血流の改善・疲労回復・美肌などに効果が期待できる「クエン酸」や貧血を防ぐ働きがある「葉酸」のほか、β-カロテン、カリウムが含まれています。

レッドカラント

レッドカラントは、そのまま食べると酸味が強く、甘さはほとんどありません。赤く色づいた実は宝石のように美しく、ケーキや料理などに添えられることが多いベリーです。


レッドカラントには、ビタミンCをはじめ、β-カロテン、ビタミンE、葉酸が含まれています。


また、カルシウムや鉄分、カリウムなどのミネラルも多く含まれています。その他、アントシアニン、クエン酸、食物繊維も含まれています。

ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリーは、その名前の通りイチゴの野生種で多年草のハーブです。


一般的なイチゴを小さくしたような可愛らしい草姿が特徴で、完熟した果実はフルーティな香りが魅力で、葉はハーブティーにもなります。


ワイルドストロベリーには、ビタミンや鉄分、カリウムが多く含まれていて、美肌や貧血にも良いと言われています。

ジューンベリー

ジューンベリーは、名前の通り6月に赤い果実をつける落葉樹です。春に咲く白い花、新緑の葉、初夏の小さな宝石のような果実、秋の紅葉と四季折々に楽しむことのできる果樹です。


ジューンベリーの果実の赤い時期は酸味と甘みのバランスが良く、生で食べる場合は実の赤いうちが美味しく食べられます。完熟すると黒紫色になり、甘みが強くなりますが、酸味はほとんどなくなります。


ジューンベリーは見た目の可愛らしさや彩を生かし、タルトやデザートのトッピングとして生のまま散らすと綺麗です。


ジューンベリーはとても栄養価が高く、アントシアニン、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。特にマンガンやカルシウム、ビタミンB6などが豊富に含まれています。